アゲハチョウなどチョウは1日に10から40km毎日飛び廻り、安心して卵を産み付ける場所を探しています
蜂や蝶など昆虫は、ポリネーター(花粉媒介者)と呼ばれ、受粉を助ける重要な役割を担っています。
多くの農作物や野生植物は、蜂や蝶がいなければ実を結ぶことが出来ません。
蜜源植物を植えることは、これらの重要な昆虫を惹きつけ、受粉を助け、植物の多様性を維持することにつながります。
蜂や蝶は、私たちの生活や地球の環境にとって、かけがえのない存在です。蜜源植物を植えるという小さな行動が、大きな環境保全につながることを理解し、積極的に植栽プランに取り入れて行きましょう

Why we garden?
なぜ、私たちはガーデンをするのでしょうか?
花の力、繋がる心
ガーデンが紡ぐ豊かな世界
私は花とガーデンを通じた繋がりを大切にしています。
ガーデンは人との縁を育み、私の人生を豊かにしてくれました。
この経験と、花が持つ力を必要とする人々に届けたい。
「CONNECT」ガーデンは自然そのものであり、
様々な生き物と繋がり自然を守る役割も担っています。
これからもガーデンを精一杯続け、人と自然を結びつけたいと
考えています。
えぐちナーセリー えぐちまさき

小鳥のさえずりが聞こえ、木の実をついばむ様子が窓から見える


Meet our program
私たちは、身近な自然とあなたのガーデンをつないでくれる(CONNECT)プログラムをご用意しています
BIRDS love meシリーズ 小鳥をガーデンに呼び込むプランツ
BUTTERFLY loves meシリーズ 蝶をガーデンに呼び込むプランツ
LADYBUG loves meシリーズ テントウムシをガーデンに呼び込むプランツ
produced by eguchi nursery inc
FAQs
Enhance your architectural journey with the Études Architect app.
- Collaborate with fellow architects.
- Showcase your projects.
- Experience the world of architecture.
